今日から保育園はお休みです。娘と店番しました。
暇だったのでレジの一方のカウンターを使いトランプでババぬきをしました。
2人でするババぬきなので すぐ終ってしまうのですが、意外に2人ババぬきは微妙なカケヒキのやり取りになるので結構おもしろいのです。2人ババぬきは、オーラスかラス前でババを取らせるかババを引かないかで勝負がきまります。娘に勝つのは簡単です。娘の手持ちにババあるとします。ババがまじっている娘のカードから一枚をとるとき、お父さんは右のカードからゆっくりなぞるように「どれをとろうか」と左へと指を動かします。その時、ババの上に指が通過する瞬間、娘の目がキラリ光ります。その一瞬の娘の変化を読み取ることでお父さんは全戦全勝するのです。
娘は自分が負ける原因にいままで気がついていなかったのですが、なんども連続して痛い目に会った経験からか、最近ようやく負ける原因に気がつきました。お父さんが、右からゆっくりなぞってババを取ろうとする時、がっかりします。普通のカードを取ろうとする時、目を光らせてうれしい顔をします。でもお父さんはそんなわざとらしいダマシにはひっかからないわけで、その娘の思惑の裏をかいてやっぱり勝ってしまう訳です。
残念でした。