本日 参観日だった。
一時間、間違って早く学校へ行ってしまった。だれもいない教室でひとり待つ。子供達は食堂で給食を食べている。ワイワイガヤガヤ。すこし立ち、たぶん自分が時間を間違えてしまったんだとやっと気づく。うろうろして犯罪者と勘違いされる可能性充分ありなので(図体でかい、人相悪い、笑顔が気持ち悪い)
一度家に戻る。
また 学校へ 自転車で、算数の授業だった。娘は算数が苦手だ。
前日、夜、寝るとき娘に
「ねえ! 7 + 4は いくつ?」
「ハチー!」
「うーん なんだか お父さん 参観日に 行きたくないなぁ なんだかぁー(笑)」
「どうして」?
「だって 算数でしょ あした?」
「そうだよ!」
「だからぁ あんまぁ 行きたくないんだけど」
「どうしてぇ? でも お父さん 明日、白い服着てきてね! この前の参観日の時、黒い服できたしょ あの時、真っ黒くろ介みたいだったから! 白い服の方がいいと思うんだけどなぁ」
参観日にやってくるお父さんの服装の心配をしてる。笑ってしまった。
確かに前回は仕事をギリギリ終らせて、ひげもそらないで行ってしまった。(朝、市場に行った服装のままだったかもしれない。笑)、さらに、おろした魚とか揚物の臭いをプンプンさせらがら…
「分かった なるべく白いの着て行くからね」
「うん いいよ!」 (なにが いいんだよ)
そんなことより、足し算とか引き算、早く出来るようになれよな。